9月半ばのチューバッカ
9月16日、今日も8月末に続いて楽しいことがあった。
あの竹筒が又地面に落ちたのだ。
落ちたと言うより、ぼくが落としたことになるんだけどね。
ちょっとだけ押したり張ったりしたらあっけなく落ちたので、
実はぼく自身びっくりした。
前回は1本ずつ離れて落ちたけれど、今日は3本まとまったまま落ちた。
切り離そうとしたけれどできなかったので、遊ぶ相手としてはちょっと手ごわかった。
吊るされている時よりは楽だけどね。
![]()
14時10分頃、屋根の下からベッドに移動した。

少しだけ眠った。

起き上がってすぐにベッドから下りた。

竹筒遊びのはじまり
竹筒と遊んでいたら突然落ちたので、びっくりしたけど、嬉しかった。
下にあった方が遊びやすいからね。
まずは軽く頭突き。
次はどうしようかな?
そうだ、鼻で押してみよう。
落ちてしまった。
一瞬とまどったぼくであったが、
次の瞬間、ぼくの勝利だと気づいて、夢中なってひもを噛んだ。
このひもはなかなかしぶとくてぼくの歯をもっても噛み切れなかった。



移動してさらに遊んだ。
噛むのが好きなぼくにとってひもが付いている物は楽しい。







ひもを引っ張って大いに満足しているぼくであったが、
このひもを噛み切ることは最後までできなかった。
クリックして、大きな画像を見てね。
目の前にロープがあることに気づいて噛みついた。
![]()
竹筒を移動させた。
3本くっついているので、やりにくかったけれどぼくはがんばった。






3本一緒に

ここまで連れてきた。

疲れたので、20分くらい休んだ。






![]()
活動再開









さらに移動させた。

これからどうしたと思う?


さらに細い道をガラス沿いに運んで行ったのだった。
ぼくって働き者!







ワラルーたちがぼくの庭でくつろいでいるのに気がついた。
ぼくはこんなに一生懸命働いているのに・・・。

竹筒は落下した。

ぼくも下りて行って、さらにがんばった。






飼育員さんの足音が聞こえたので、急いで部屋に向かった。

![]()
ぼくが部屋の前に行くと飼育員さんが近づいて来た。


名残惜しいけど帰ることにした。
16:15




![]()
今日のぼくの活動楽しんでもらえたかな?

********************************************************************************
![]()
Chewbacca's Room l Another Room of Chewbacca l The third Room of Chewbacca l The fourth Room of Chewbacca l The fifth Room of Chewbacca l The sixth Room of Chewbaccal The seventh Room of Chewbacca