4月下旬のチューバッカ
連休の始まりの2006年4月30日、多摩動物公園は大賑わい。
チューバッカくんは名前を呼ばれることも、拍手もいつになく多く、
過去最高(?)の人気でした。
それに答えるようにチューバッカくんも活動的でした。
![]()
まだお休み中
午後1時30分

チューバッカの挑戦
ぼく、これから何をすると思う?

これは何だ?
興味深いものを見つけるとだまってはいられないチューバッカくんです。

紐のようなものが出ていて、それをかんでひっぱったり押したりしていました。
(何であるかは不明。 その後行った時にはありませんでした。)

戸口でも
今まではチューバッカが中に入ってから「目隠し」がされていましたが、最近付けられたままになったようです。
チューバッカにとっては格好の遊び道具!?
大好きな(?)とってをかんだり
とってを鼻で押したり
下の方を押してみたりしているうちに
はずれました!
ここで観客の間から大きな拍手が起こりました。
注目の的だったね、チューバッカくん。
足の上に落として怪我しないようにね。
上手に右手で押しよけました。
右手が完全に裏返し!関節が柔らかいね。
今度は戸を開けたい?
やっぱりとってが好き?!
あー、美味しい。
![]()
久しぶりに舞台のとっても
上に乗っている鉄の板の向きが90度ずれていました。
4月15日以降、たぶん水を流す作業をした時に?


土堀り


舞台の上ではコードと格闘



チューバッカの庭に川が出現
4月22日、チューバッカが部屋に帰ってからだそうです。

2004年3月をはさんで、半年前後水が流れていた時期がありますが、
今回はそれ以上に水量が多く、流れも速いので本当の川らしいです。
(暑くなってチューバッカくんが水浴びをする姿が見られるとうれしいのですが・・・。)
![]()
チューバッカは川を避けている?
切り株を運んで行く途中で、川(溝)に落としました。
これまではたいてい溝に入って切り株を取り出そうとしていましたが、
このときは深追いをせず、眺めていました。
気になるけど、入って行けないという様子。


この中に切り株を落としたんだけど、どうしたらいい?
![]()
チューバッカくん、モデルとしても大忙し






横になっていてもモデル?
「癒し系」と言われるやすらかな寝顔のチューバッカくん






偶然ワラビーとのツーショット

チューバッカの顔の横にワラビーが見えますか?
チューバッカの舞台を通過中。

横から見るとこういう姿
![]()
舞台に上がるところ



階段を使って上がったんだよ。
![]()
そろそろ中に入りたいんですけど



開いた!

自分で大きく開けて入ります
![]()
チューバッカが中に入った後、ワラルーがのぞいているところです。
この間1、2分ですが、チューバッカは中でどんな様子だったのでしょう?

ワラルー:「ぼくも入ってもいい?」
チューバッカ:「だめ」
という会話をしているかどうか・・・
まもなく飼育員さんが戸を閉めました。
**********************************************************************************
Chewbacca's Room l Another Room of Chewbacca l The third Room of Chewbacca l The fourth Room of Chewbacca l The fifth Room of Chewbacca l The sixth Room of Chewbacca l